- 日本新聞協会トップページ
- すべてのヘッドライン
- 報道界ニュース
- 沖タイ・琉球 県内の情報を合同配信 スマホ向けアプリ始める
沖タイ・琉球 県内の情報を合同配信 スマホ向けアプリ始める
沖縄タイムス社と琉球新報社は9月26日、県内のテレビ・ラジオ5社や博報堂DYメディアパートナーズなどと共に、沖縄県のニュースや生活情報を配信するスマートフォン向けアプリ「おきコレ」を始めた。各社が配信したニュースのほか、地方放送局のアナウンサーのブログなども掲載している。
地域内のメディアが共同アプリを立ち上げるのは全国で初めて。新聞をはじめマスメディアへの接触が少ない若年層に、ニュースに関心を持ってもらうことが狙いだ。
各社のウェブサイトに掲載されているニュースの見出しを配信。見出しをクリックすると各社のサイトに移動する仕組みとなっている。沖タイの比屋根真澄デジタル局デジタル部副部長は「ウェブサイトの認知度向上につなげたい」と話す。琉球の伊元清デジタル戦略室長は「ニュースに親しみ、琉球新報を読むきっかけになれば」と期待を込める。今後はアプリ独自のコラムや、グルメ情報や県外の観光客向けのコンテンツなども充実させていく。
運営を担う博報堂DYによると、アプリの開始前にテストモニターを対象に実施したアンケートでは、利用後に新聞への接触意向が高まったとの回答が多かったという。他の地域での展開も検討している。