1. トップページ
  2. 刊行物
  3. 新聞研究
  4. 書評ジャーナリズムの現在

2006年 1月号(No.654)
書評ジャーナリズムの現在

扇谷正造と斎藤明が作ったもの ... 丸谷 才一(作家)

日曜日の新聞、どこにある?
「旧聞」も新鮮なページ ... 岩崎 進(朝日東京)
"いい本"見つけて紹介します
書評担当記者の基本動作とは ... 鵜飼 哲夫(読売東京)
選書の基準はオリジナリティー
"文化の更新"をいかにフォローしていくか ... 栗原 淳(東京)
時代の位相を映した書評紙
情報化時代に思潮の一矢を放つ ... 井出 彰(図書新聞)

ブログが生み出す言論空間

市民参加で広がるメディア環境
ネットの新潮流とジャーナリズムの未来 ... 服部 桂(朝日東京)
「理系白書ブログ」は読者が作る
マスコミを見る小さな"のぞき窓" ... 元村 有希子(毎日東京)
ブログで問い直す読者との距離
新聞がネット社会で生き抜くために ... 高田 昌幸(北海道)
フリーランスから見たブログ
書き手が直接読者とつながるメディア ... 小林 恭子(在英ジャーナリスト)
明日の新聞読者を育てる
WAN「次世代読者会議」に出席して ... 岡田 誠太郎(読売東京)
情報源証言拒否と米メディア
払拭できるか国民の不信 ... 杉田 弘毅(共同)
生まれ変わった読者センター
良い声も悪い声も、読者の声 ... 田中 信明(読売東京)

連載

〔特派員万華鏡〕(新連載) 小さな国際都市ジュネーブ
冷戦終結後はWTOが"看板機関"に ... 加藤 雅之(時事)
〔ザ・ショット〕 あわや大惨事
三十七年前の墜落事故が頭をよぎる ... 永田 行広(北國)
〔前線記者新世紀のアイドルホース誕生
舞台裏にみる番記者と三冠馬の幸せな関係 ... 鈴木 正(スポニチ)
〔世界の新聞界の動き〕(3) 押し寄せる新聞変革の波
各国で高級紙のコンパクト化が進行 ... 廣瀬 英彦(東洋大)
〔わが支局 わが日々〕
那覇のミャークピトゥ ... 新城 孝夫(宮古毎日・那覇支局)
地方紙社説・論説総覧
地方からこの国の今を見る(2005年11月)新聞協会審査室
ようこそニュースパークへ(28)
編集シアター
2000年1月1日の新聞 ... 春原 昭彦(上智大)

随想

國富在農 日向 志郎(日本農業)
越の国のPR大使 伊東 博之(福井)
とちぎの嘆き 水沼富美男(下野)
戌年に思い出す 堤田 泰夫(関西テレビ)

データ&リサーチ 新聞社の株式・資本金の現状(2005年)
ブックレビュー
新聞日誌(2005年11月)

ページの先頭へ