1. トップページ
  2. 刊行物
  3. 新聞研究
  4. 生命倫理へのアプローチ / いじめ自殺と報道

2007年 2月号(No.667)
生命倫理へのアプローチ / いじめ自殺と報道

生命倫理へのアプローチ

医療倫理とジャーナリズムの視点
生命の"いま"を報じてきた半世紀 ... 水野 肇(医事評論家)
市民の熟考を促すために
医療技術の発展にともなう報道の留意点 ... 小西 宏(朝日東京)
病気腎取材で考えた「移植報道」
一人でも多くの声を聞いて考えたい ... 大場 あい(毎日東京)
「生殖医療と倫理」の先にあるもの
関係者の思い伝え、読者に判断材料を提供する ... 田中 秀一(読売東京)
医療現場でもがく患者の思いを伝える
実名で報じることの重みを抱えて ... 岡本 晃明(京都)
〈2006年マスコミ関係判例回顧〉
取材源秘匿めぐる判断が大きな争点に ... 山田 健太(専修大)

いじめ自殺と報道

不条理への憤りが支えた報道
事件から一年、教育現場への配慮に悩みながら ... 丸山 謙一(読売北海道)
紙上で処方せん示す取り組み
一過性の報道に終わらせないために ... 小野 博宣(毎日東京)
学校の隠ぺい体質と揺れた事実認定
重い問題報じるメディアの姿勢が問われている ... 田島 豪人(岐阜)
各社ごとのガイドライン策定が急務
予防のための報道に一層の努力を ... 清水 康之(ライフリンク)
国際放送の「いま」を考える
英国政府とBBCワールドサービスの対応 ... 門奈 直樹(立教大)

連 載

〔特派員万華鏡〕広州市民の"メディア感"とは
外国メディアは庶民のよりどころ ... 菅原 透(日経)
〔わが支局 わが日々〕
自然、観光、共生 ... 高橋 敦司(福島民友・猪苗代支局)
〔前線記者〕読者との近さは責任の重さ
存廃に揺れるばんえい競馬を報じる ... 小林 祐己(十勝毎日)
〔ザ・ショット〕厄介者の襲来
越前海岸の"悪しき代名詞"を撮る ... 柿木 孝介(福井)
〔地方紙社説・論説総覧〕
地方からこの国の今を見る(2006年12月) ... 新聞協会審査室

随想

正念場 金城 英男(沖縄タイ)
通信環境と記者 谷 定文(時事)
「功名が辻」と土佐人 宮村 憲章(高知)
齢五十九、二〇〇七年、メモリアル 吉野俊太郎(読売テレビ)

データ&リサーチ 日刊紙の都道府県別発行部数と普及度(2006年)
ブックレビュー
新聞日誌(2006年12月)

ページの先頭へ