1. トップページ
  2. 刊行物
  3. 新聞研究
  4. NPO・メディア・市民 / 捜査情報をなぜ報道するのか

2010年 4月号(No.705)
NPO・メディア・市民 / 捜査情報をなぜ報道するのか

NPO・メディア・市民

人と人とをつなぐために
大規模災害の現場から・・・石崎 勝伸(神戸)
新たな社会構造への意識を
マスメディアとNPOの協働は可能か・・・津田 正夫(立命館大)
目的意識の共通性を力に
NGOとの連携で実現したアスベスト報道・・・大島 秀利(毎日大阪)

捜査情報をなぜ報道するのか

情報のない社会は健全か
「検察リーク」批判は事実に反する・・・藤田 和之(読売東京)
公正さを説明し、批判に応える
事件報道の改革の中で・・・竹田 昌弘(共同)

【新聞経営の課題と展望】
逆境に輝く「地域と共に」・・・越宗 孝昌(山陽)
米国で広がる非営利の報道
ジャーナリズムの危機への処方箋として・・・奥山 俊宏(朝日東京)
出版の変容と「デジタル維新」
グーグルブック検索訴訟は何をもたらしたか・・・植村 八潮(東京電機大)
戦争体験の一端を台湾に見る
連載企画「八重山難民の証言」を振り返って・・・松田 良孝(八重山毎日)
世界新聞・ニュース発行者協会「新聞の未来をつくる」報告書から
デジタル時代の読者ニーズ ―― 避けられない変化にどう立ち向かうか(編集部訳)

連載

〔わかりやすさを考える〕(1)紙面に対話と親しみを
<朝日「ニュースがわからん!」の巻>・・・佐藤実千秋(朝日東京)
〔特派員万華鏡〕(ドバイ)広域取材の新拠点から
中東アフリカ報道の可能性に挑む・・・澤畑 剛(NHK)
〔ザ・ショット〕立ちつくす市民
震災後、ハイチのがれきの中で・・・小西 太郎(読売東京)
〔地方紙社説・論説総覧〕
地方からこの国の今を見る(2010年2月)・・・新聞協会審査室
〔わが支局 わが日々〕
(上毛・富岡支局)3年目の課題・・・椛沢 基史
〔前線記者〕知事の辞職招いた立ち木問題
静岡空港開港をめぐる混乱を取材して・・・橋本 和之(静岡)

随 想

湾内漁民の反乱 馬場 宣房(長崎)
壬生の剣客 綱川 榮(下野)
絆を大切にS 三村 精一(市民タイムス)
メディアスコープ 「カスタマーメード」の宅配紙
独Niiu紙のユニークな試み・・・小谷 守彦(毎日)
学校図書館への新聞配置求める
新聞財団が文科相に意見書提出・・・仙石 伸也(新聞教育文化財団)

データ&リサーチ

  1. 日本の広告費(2009年)
  2. 新聞用紙の需給動向(2009年)

ブックレビュー
新聞日誌(2010年2月)

ページの先頭へ