条件を設定して検索

根津育英会武蔵学園100周年記念広告

学校法人根津育英会武蔵学園

<広告の狙い・内容>
2022年4月17日、武蔵学園は創立100周年を迎えました。教育により、将来の日本を背負う優秀な若者を育てることが最大の社会貢献と考えた、武蔵学園の創立者、初代根津嘉一郎の未来への思いを受け継ぎ、次の百年も進み続ける決意を、新聞広告のために表現し制作しました。建築家の佐藤功一氏が設計した武蔵学園大講堂(1928年建設)から空を見上げ、未来に向かって進む若者への思いを込めています。
これからの百年に向かって、武蔵学園は、「世界の多様な人々と共に、人類の課題解決にリーダーシップを発揮する、知性と教養ある人物を育てる学校」を目標に掲げ、リーダーシップを持つ人物を育てる教育機関の先頭に立っていきたいと考えています。

<反響・効果>
全15段のカラー広告を全国紙に掲出することで、本学園の関係者に百周年の重みとこれからの学園の指針を伝えることできました。
「次の百年も世界へ」のメッセージが、文字のインパクトもあり、幅広い年代の方に「デザインが目立つ」印象として残ったようです。SNSを通じての感想もいただきました。
広告主 学校法人根津育英会武蔵学園 企画
掲載紙 朝日、読売 制作 大学通信
掲載日 2022/4/18 扱い
スペース/回数/色 全15段/カラー