JK調べ方言クイズ おだって総集編!
日本政策金融公庫、北上書房、ドライブラボ・一関、いちのせき文学の蔵、岩手日日販売
<広告の狙い・内容>
地元の一関一高の生徒による方言調査を基に、女子高校生の日常を描くオリジナル漫画として連載した「JK方言クイズ」。ラテ欄の広告枠で2021年12月~22年9月に連載した計15回分をまとめたのが「おだって総集編」です(おだってとは「調子に乗って」を意味する方言)。漫画の原案から作画、方言監修まで社内スタッフが手掛け、連載時から注目を集めたシリーズでしたので、読者の皆さまに保存版としてお届けしたいと考えました。見開きページにイラストを並べ、調査に当たった元JKの寄稿を交えて構成。お楽しみとして、塗り絵が楽しめる線画をホームページで公開しました。当初は読者サービス目的の自社企画でしたが、地域の企業・団体の賛同を得て広告特集として成立させることができました。
<反響・効果>
「方言は土地の気候や風土と密接に関わるもの」。総集編に寄せたメッセージで、関西の大学に進んだ調査班のメンバーは「あめる(食べ物が傷むこと)」を例に、寒冷地ならではの表現であることを実感したと語っています。方言文化の継承が危ぶまれる昨今ですが、若い世代でも方言の独特の言い回しを好んで使うことはあるようです。掲載後、特に年配の方から「面白かったよ」と感想をいただきました。本シリーズを通じて「まなぐ(目)」「めんこい(かわいい)」など豊かな響きを持った方言の魅力に光を当てるとともに、地域の皆さまに方言談議の機会を提供することができました。
広告主 |
日本政策金融公庫、北上書房、ドライブラボ・一関、いちのせき文学の蔵、岩手日日販売 |
企画 |
岩手日日新聞社 |
掲載紙 |
岩手日日 |
制作 |
岩手日日新聞社 |
掲載日 |
2022/11/26 |
扱い |
岩手日日新聞社 |
スペース/回数/色 |
二連版全30段/カラー |
|
|