アドビシステムズ社の電子ドキュメントのシステム。アクロバットリーダー(Acrobat Reader)、アクロバットプロ(Acrobat Pro)、アクロバットスタンダード(Acrobat Standard)などのソフトウエアから構成され、PDF(Portable Document Format)と呼ばれるファイル形式を利用する。PDFはプラットホームに依存せず、レイアウトの再現性が高いことが特徴。広告原稿のプリフライトチェックも使用されている。
アドビシステムズ社の文字入力、作図、レイアウトまでこなすドロー系のDTPソフト。
アドビシステムズ社のDTPレイアウトソフト。豊富なカスタマイズ機能を持ち、ベジェ曲線の編集も可能。
DTPレイアウトソフト「クォークエクスプレス」の機能を拡張するためのソフトウエアで、文字つめ機能などさまざまな製品が市販されている。
ベクタ形式の画像を作成するためのソフトウエア。名前の由来はMacの初期に使われていた「MacDraw」からと言われている。Adobe Illustrator が有名。
画像にノイズとして追加されるデジタルコードのこと。肉眼では見えない。画像が著作権によって保護されていることを閲覧者に知らせるために用いる。
アドビシステムズ社の写真画像の処理加工を行うペイント系ソフト
あるアプリケーションソフトの機能を拡張させるために、別のアプリケーションソフトを付加すること。
ビットマップ形式(ラスタ形式)の画像を編集するためのソフトウエア。名前の由来はMacの初期に使われていた「MacPaint」からと言われている。Adobe Photoshop が有名。