1. トップページ
  2. 刊行物
  3. 新聞研究
  4. 国家機密と報道

2007年 5月号(No.670)
国家機密と報道

国家機密と報道

忍び寄るメディアコントロール
取材源守るための細心の注意を ... 木下 和寛(立教大)
連綿と続く秘密主義の構図
沖縄密約事件から35年、我々が乗り越えるべき重い課題 ... 徃住 嘉文(北海道)
県民には実態を"知る権利"がある
基地問題解決に不可欠な国の情報公開 ... 中根 学(沖タイ)
政権揺るがす大スクープが内包する苦悩
米メディアの報道姿勢に学ぶ ... 中井 良則(毎日東京)

≪放送の公共性を考える≫

表現の自由脅かす権力の介入
「メディアの役割」の視点欠いた改正論議の問題点 ... 砂川 浩慶(立教大)
最近の新聞広告とクロスメディア
ゲートウェイなど期待される大きな役割 ... 友部 孝次(日経広告研究所)

大リーグ報道2007

「怪物」報じる米メディア
"興味本位"から「本物」との評価獲得まで ... 倉橋 憲史(スポニチ)
経費に代えられない経験を
日本とアメリカ、野球を愛する紙面作り ... 湯浅 佳典(報知)
メジャーでの活躍を熱く伝えたい
番記者が見た米球界の松坂フィーバー ... 湯浅 大(サンスポ)

【新聞法制研究会】

〈連載・第二回〉
「取材源秘匿」をめぐる独・米の法制度と現状 ... まとめ=福地 献一(朝日東京)
隊員密着で読者を引き込む
芸能面、カラーで伝えた第48次南極観測隊 ... 小林 千穂(日刊スポ)

2007年新聞・通信社の電子・電波メディア現況調査

加速する双方向サービスの充実
新聞社が後押しする消費者参加型メディア ... 新聞協会

連載

〔特派員万華鏡〕露朝関係取材の前線拠点
経済発展が見込まれる極東の軍港都市、ウラジオストク ... 権平 恒志(NHK)
〔前線記者〕市民が求める報道を心掛けたい
能登半島地震の被災地を取材して ... 田中 英男(北國)
〔ザ・ショット〕決死の胴体着陸
望遠レンズがとらえた炎に緊張走る ... 山崎 倫裕(高知)
〔わが支局 わが日々〕
自問自答の一年 ... 山本 洋輔(山陰中央・江津支局)
〔ようこそニュースパークへ〕(36)
発行停止のお知らせ ... 春原 昭彦(上智大)
〔世界の新聞界の動き〕(10)模索続くニュースルーム改革
インターネット時代に対応した組織とは ... 廣瀬 英彦(東洋大)
〔地方紙社説・論説総覧〕
地方からこの国の今を見る(2007年3月) ... 新聞協会審査室

随想

越中の地力 土井 均(北日本)
阿波踊りと阿波女 岩木 敏久(徳島)
南紀の熱い新聞 名古 光(南紀州)
ディズニーの世界 銭谷 権治(大阪放送)

ブックレビュー
新聞日誌(2007年3月)

ページの先頭へ