<従業員数・労務構成調査> 従業員数の減少続く 女性管理職、1割超に
新聞協会経営業務部がこのほどまとめた2025年度「従業員数・労務構成調査」の結果によると、新聞・通信社の従業員総数は前年度比(以下同)3.2%減の3万2262人でした。女性従業員の割合は1.2㌽増の24.9%。10年間で7.8管理職に占める女性の割合は1.1㌽増の10.8%で、初めて1割を超えました。
4月1日時点の従業員数を尋ねました。従業員には社員、嘱託(無期雇用)、出向者、長欠者、休職者を含みます。役員、定年後再雇用者、嘱託(有期雇用)、派遣労働者、アルバイト、パートは別途集計しました。
【従業員総数】回答90社の従業員3万2262人のうち、女性は8025人。女性の割合は1.2㌽増の24.9%でした。
【部門別従業員数】86社が回答しました。「編集」が最も多く1万6655人で、構成比は51.9%(0.5㌽減)でした。このうち記者は1万4758人。女性記者は3926人でした。記者に占める女性の割合は26.6%で、1.4㌽増えました。
このほかの部門の構成比は「営業」が14.9%(0.6㌽減)、「統括・管理」が9.3%(0.2㌽増)、「制作・印刷・発送」は6.9%(0.1㌽増)。「電子メディア」が5.2%(0.1㌽増)、「出版・事業」が3.6%(0.1㌽増)、「その他」は8.2%(0.6㌽増)でした。
【平均年齢、平均勤続年数】回答83社の従業員の平均年齢は44.9歳で、平均勤続年数は18.7年でした。
【管理職者数】回答86社の管理的職業従事者は6873人で、このうち女性は742人でした。管理職に占める女性の割合は10.8%(1.1㌽増)となり、初めて1割を超えました。 16年の5.6%から10年間で約2倍になりました。
【役員数】回答86社の会社法上の役員は651人。このうち女性は37人で、割合は5.7%(増減なし)。執行役員を含む役員総数は850人でした。このうち女性は55人で、割合は0.7㌽増の6.5%。
【採用者数】回答86社のうち、24年4月からの1年間で新規採用したのは77社。新規採用者数は1012人でした。このうち女性は474人で、割合は46.8%(0.1㌽減)でした。16年の38.8%から10年間で8.0㌽増えました。
部門別では「編集」が552人で全体の54.5%を占めました。従業員総数に占める新規採用者の割合は0.2㌽増の3.2%となりました。
【退職者数】回答86社の24年4月から1年間の退職者数(定年後再雇用者を含む)は2103人。在籍従業員数に対する退職者数の割合は0.2㌽増の6.6%でした。
【定年後再雇用者数】回答86社のうち、76社が計3472人を定年後再雇用しています。
【アルバイト、パート、派遣労働者数】回答86社のうち、85社がアルバイト、パート、派遣労働者を雇っています。総数は3.7%増の5267人。回答社の従業員総数とアルバイト、パート、派遣労働者数を足した実働従業員数に対するアルバイトなどの割合は0.7㌽増の14.1%でした。
【障害者雇用数】回答86社のうち、72社が計667人の障害者を雇用しています。
(2025年9月23日)