1. トップページ
  2. 刊行物
  3. 新聞研究
  4. 風化を防ぐ-継続報道の重要性 / 新型インフルエンザをどう報じたか

2009年 8月号(No.697)
風化を防ぐ-継続報道の重要性 / 新型インフルエンザをどう報じたか

風化を防ぐ-継続報道の重要性

事件解決に向け、情報提供求める
連載「忘れない~『未解決』を歩く」の取り組み ... 大坪 信剛(毎日東京)
言論の自由のためのメッセージ
「『みる・きく・はなす』はいま」で何を伝えるか ... 寺西 淳(朝日大阪)
袴田事件発生から四十三年の今
細かいフォローこそ地元紙の使命 ... 森下 俊一(静岡)
ブラックボックス化を防ぐために
「こうのとりのゆりかご」二年を経ての課題 ... 桑原 英彰(熊本日日)
人の生死を取り上げる新聞の覚悟
JR福知山線脱線事故の継続取材から ... 山口 敦(産経大阪)
原爆の人間的悲惨を語り継ぐ
「斬新で説得力あるマンネリ」をめざして ... 江種 則貴(中国)

新型インフルエンザをどう報じたか

想定外続きの新型流行を追って
正確な情報を迅速に伝える ... 井深 太路(読売東京)
生活・安全情報の提供に力点
阪神・淡路大震災の経験を生かして ... 坂本竜之介(神戸)
科学性少なく未熟な報道
社会に利益はもたらされたか ... 外岡 立人(元・小樽市保健所長)
マスク狂騒曲と受動的報道
科学ジャーナリズム論からの考察 ... 瀬川 至朗(早稲田大)
多メディア時代の新・通信社記者宣言
新たなジャーナリズムの方向性探る ... 水谷 亨(共同)
NIEを広める上での課題
入門ガイド発行を機に考える ... 枝元 一三(新聞教育文化財団)

連載

〔文学者たちの記者時代〕
佐藤紅緑 ... 寺島 英弥(河北)
〔特派員万華鏡〕(テヘラン)分断される社会での「共存」は可能か
大統領選挙後のイラン情勢 ... 吉武 祐(朝日)
〔ザ・ショット〕青リンゴの皮むき
雨雲を縫って垂直撮影 ... 増田 智彦(中国)
〔地方紙社説・論説総覧〕
地方からこの国の今を見る(2009年6月) ... 新聞協会審査室
〔わが支局 わが日々〕(市民タイムス・塩尻支社)
小さなネタを大切に ... 小坂 功
〔前線記者〕情報への飢餓感が産んだベストセラー
村上春樹『1Q84』現象を取材して ... 山内 則史(読売東京)

随想

離島の不思議な磁力 谷 修司(南日本)
HAPPY釧路 佐川 公一(釧路)
大分のスポーツ 神足 博美(大分合同)
メディアスコープ 厳しい環境下における可能性
紙面審査機構の概観調査結果から ... 木原 正博(新聞協会)
読者の信頼と絆が不変の価値
マードック氏「イノベーション報告書」で語る ... 『新聞研究』編集部

データ&リサーチ
新聞・通信社の従業員数・労務構成調査(2009年4月)

ブックレビュー
新聞日誌(2009年6月)

ページの先頭へ