1. トップページ
  2. 刊行物
  3. 新聞研究
  4. 食と農のジャーナリズム

2010年 1月号(No.702)
食と農のジャーナリズム

食と農のジャーナリズム

連載「食ショック」の実験、成果
体当たり取材、ネットとの連動 ... 斎藤 孝光(読売東京)
成長分野としての農業に注目
経済紙ならではの切り口で ... 飯田 展久(日経)
食から攻めて、農を問う
反響呼んだ1面連載「食卓の向こう側」 ... 佐藤 弘(西日本)
予断を持たず、まずは現場に
農業県・山形の今を見る ... 鈴木 雅史(山形)
真実を見抜く目で正しい報道を
食品安全問題とメディアの役割 ... 神山美智子(弁護士/食の安全・監視市民委員会代表)
農業ジャーナリズムの衰弱と再生
知識と経験の蓄積を ... 中村 靖彦(東京農業大)
新聞経営の課題と展望
とことん地元密着経営 ... 大島 寅夫(中日)
読む、それは日本の未来である
2010年国民読書年を迎えて ... 渡辺 鋭氣(文字・活字文化推進機構)
ジャーナリスト教育を開く
加速度を増す環境変化の中で ... 矢田 義一(朝日)
公文書管理法制定の意義と課題
情報公開と報道に対する意味 ... 右崎 正博(獨協大)
「こころのページ」のこころみ
団塊世代に響くシニア記者の活躍 ... 足立 則夫(日経)
厳冬期控え、油断は禁物
感染拡大に対応した北海道の新型インフルエンザ報道 ... 吉岡 孝修(北海道)

連 載

〔特派員万華鏡〕(イスラマバード)それでも現地取材にこだわる
情勢悪化するパキスタン、アフガン ... 四倉 幹木(朝日東京)
〔ザ・ショット〕白い光、オレンジの海
二人の技量を最大限駆使 ... 田中 雅之(毎日西部)
〔ようこそニュースパークへ〕(52)
「ツェッペリン伯号」の来日 ... 春原 昭彦(上智大)
〔地方紙社説・論説総覧〕
地方からこの国の今を見る(2009年11月) ... 新聞協会審査室
〔わが支局 わが日々〕
(琉球・八重山支局)幸運な関係 ... 深澤 友紀
〔世界の新聞界の動き〕(26)転換点迎えた日刊無料紙
英国とドイツで相次ぐ廃刊 ... 廣瀬 英彦(東洋大)
〔前線記者〕再挑戦の表明は都民にどう映るか
2016年オリンピック招致に失敗した東京都 ... 齋田 太郎(東京)

随 想

「金は一時、土は万年」 藤原 弘(山梨日日)
山の面白さ 岩元 俊弘(熊本日日)
不思議が起きる島 片寄 好之(文化放送)
メディアスコープ 表現の自由めぐり報告・論議
日弁連の第52回人権擁護大会 ... 平田 美姫(新聞協会)

データ&リサーチ
新聞社の株式・資本金の現状(2009年)

ブックレビュー
新聞日誌(2009年11月)

ページの先頭へ