1. トップページ
  2. 刊行物
  3. 新聞研究
  4. G7広島サミットを伝える/統一地方選と報道

2023年 7月号(No.856)
G7広島サミットを伝える/統一地方選と報道

G7広島サミットを伝える

問われた被爆地の視点──成果と課題を検証し続ける

城戸  収(中国)

国際政治の課題をわかりやすく──多岐にわたるテーマも深掘り

東岡  徹(朝日)

濃密で多忙極めた4日間──「厳戒」態勢の現地取材を振り返って

市川 謙吾(時事)

G7が築いた国際連携の両義性──メディアに求められる新たな秩序像の提言

市原麻衣子(一橋大)

被爆地での開催とメディアの役割──軍縮教育をキーワードに考える

中村 桂子(長崎大)

統一地方選と報道

自治の担い手に変化の兆し──連載「正念場の自治」を通して

千野 雅樹(信濃毎日)

議会の多様性を報じる視座──女性躍進が変化もたらす契機に

種子島時大(南日本)

維新10年の長期政権を問う──報じっぱなしにしない検証報道

小林  慎(毎日)

無関心により揺らぐ日本政治──自治の立て直しに向けメディアも奮起を

星   浩(政治ジャーナリスト)


一丸で報じた首相への爆発物事件──ニュースにこだわる夕刊体制

犬伏 一人(読売)

コロナ禍3年の教訓を生かす──国民が納得する説明を求めて

井上 峻輔(東京)

「落日の工藤会」を追い続け──異例づくめの捜査と公判

岩谷  瞬(西日本)

【経営リポート】アジア発英文商品を世界へ──現地メディアのデジタル化も後押し

渡邊 園子(日経)


連 載

〔ザ・ショット〕 連休襲った震度6強の衝撃──緊迫の現場で無我夢中の一枚

中出 一嗣(北國)

〔新聞モノ語り〕 「戦災無休刊」伝える輪転機模型──疎開工場で発行貫く

立野 貢史(北日本)

〔世界メディア事情・英国〕 英芸能界・スポーツ界での性加害──メディアはどう報じ対応したか

小林 恭子(在英ジャーナリスト)

〔支局の日々から〕 桜葉産業の行方

太田 達也(静岡・松崎支局)

〔前線記者〕 原因究明と再発防止の徹底を──陸自ヘリ消息不明事故を取材して

砂川 拓也(宮古毎日)

随想

継承ジャーナリズム

島  洋子(琉球)

地域のかなめは残った

三浦 一久(下野)

どうなるマキノ

岡村啓太郎(高知)



ブックレビュー

新聞日誌(2023年5月)

定価880円(本体800円+税)

ページの先頭へ